COPDを知っていますか?
COPDとは、英文の「Chronic Obstructive Pulmonary Disease」の略で、慢性気管支炎や肺気腫と呼ばれてきた病気の総称「慢性閉塞性肺疾患」のことです。タバコの煙などの有害物質を長期間吸入することに起因する肺の炎症性の疾患で、喫煙習慣を背景に中高年に発症する生活習慣病です。産業医科大学若松病院呼吸器内科のニャン先生によるイラスト入りのわかりやすい解説をご覧ください。
イラスト・文:吉井千春先生(産業医科大学若松病院呼吸器内科診療教授)
出典:COPD・禁煙研究会(北九州)による冊子